福田山 広楽寺

福田山 広楽寺
  • トップページ
  • 広楽寺のあゆみ
  • 広楽寺墓地のご案内
  • 年間行事
  • アクセスマップ
  • 尾上菊五郎ギャラリー
  • 梅幸百種データベース
  1. トップページ
  2. 尾上菊五郎ギャラリー
  3. 梅幸百種
梅幸百種
  • 対象

    五代目

  • 種類

    本

  • 名称

    梅幸百種

  • 寸法

    縦35cm × 横24cm × 厚さ3.4cm前後

詳細

五代目尾上菊五郎の当り役百首を選び、明治26〜27年に刷られた豊原国周の大錦絵(約25cm×23cm)を貼り、上には相手役のコマ絵(約10×12cm)と阿心庵機吟の俳句(約10×8cm)が貼られています。広げると横幅約12m前後の表裏にそれぞれ50種を貼った豪華帖装本になっています。 原紙の錦絵のカットの仕方や貼り合わせ方等により製本サイズが少しずつ違う、当時の手製本です。 九代目市川団十郎の当り狂言百首を集めた「団十郎百番」にならって刊行された百枚の揃物で、時代物だけでなく散切り物なども収められている貴重な資料でもあります。

梅幸百種データベースへ
収蔵品一覧に戻る収蔵品一覧に戻る

真宗大谷派 福田山 広楽寺

〒436-0056
静岡県掛川市中央2丁目8-1

TEL:0537-22-2651
( 7:00〜17:00 )

アクセスマップ
ページの先頭へ ページの先頭へ

© 2021 KOURAKUJI