福田山 広楽寺

福田山 広楽寺
  • トップページ
  • 広楽寺のあゆみ
  • 広楽寺墓地のご案内
  • 年間行事
  • アクセスマップ
  • 尾上菊五郎ギャラリー
  • 梅幸百種データベース
  1. トップページ
  2. 梅幸百種データベース
  3. 源平布引瀧(滝) (げんぺいぬのびきのたき)
源平布引瀧(滝) (げんぺいぬのびきのたき)
  •                            

    作品の表題

    源平布引瀧(滝) (げんぺいぬのびきのたき)

  •                            

    役名

    斎藤実盛

  •                            

    コマ絵

    初世 市川左團次の 瀬尾

                   

解説

『平家物語』や『源平盛衰記』などに取材した作品で、源頼朝・義経の活躍の頃より、一時代前の木曽源氏を描いている。『実盛物語』と呼ばれ人気が高い。琵琶湖・堅田の浦。漁師・九郎助の住居に木曽義賢の妻で身重の葵御前が身を隠している。そこへ平家方の斎藤実盛と瀬尾十郎がお腹の子の詮議に来る。九郎助は湖畔で拾った女の片腕を葵御前が産んだと偽って差し出す。半信半疑の瀬尾を、実盛は言いくるめる。実は、その腕は九郎助の娘・小万のもので、源氏のシンボルである白旗を守るために実盛が切り落としたのだった。一方、瀬尾は小万が自分の娘と知り、孫に当たる太郎吉にわざと斬られる。そして実盛も、いずれ母の仇として太郎吉に討たれようと約束して去って行く。

演目一覧に戻る演目一覧に戻る

真宗大谷派 福田山 広楽寺

〒436-0056
静岡県掛川市中央2丁目8-1

TEL:0537-22-2651
( 7:00〜17:00 )

アクセスマップ
ページの先頭へ ページの先頭へ

© 2021 KOURAKUJI