福田山 広楽寺

福田山 広楽寺
  • トップページ
  • 広楽寺のあゆみ
  • 広楽寺墓地のご案内
  • 年間行事
  • アクセスマップ
  • 尾上菊五郎ギャラリー
  • 梅幸百種データベース
  1. トップページ
  2. 梅幸百種データベース
  3. 夕立雲斑甲横櫛 (ゆうだちぐも はらうのよこぐし)
夕立雲斑甲横櫛 (ゆうだちぐも はらうのよこぐし)
  •                            

    作品の表題

    夕立雲斑甲横櫛 (ゆうだちぐも はらうのよこぐし)

  •                            

    役名

    きられおとみ(切られお富)

  •                            

    コマ絵

    初世 坂東家橘の 井筒与三郎

                   

解説

『切られ与三』をアレンジした、いわゆる悪婆(毒婦)ものの代表作。幕末のデカダンスの特色がでている。赤間源左衛門(あかまげんざえもん)の妾だったお富は、井筒与三郎(いづつよさぶろう)との不倫が発覚して、75針も縫う傷を負わされ瀕死のところを、赤間の子分・蝙蝠(こうもり)の安蔵(やすぞう)に救われて夫婦になる。薩埵峠(さったとうげ)の一つ家に住むふたり。そこを通りかかった与三郎と再会、紛失した刀を買い戻すのに二百両が必要と聞き、お富は安蔵とともにゆすりに出掛ける。源左衛門は弥勒町で赤間屋という遊女屋を繁盛させている。ふたりは二百両をゆすり取る。その金を横取りしようとする安蔵を、お富は包丁で刺し殺し、与三郎のもとに急ぐのであった。

演目一覧に戻る演目一覧に戻る

真宗大谷派 福田山 広楽寺

〒436-0056
静岡県掛川市中央2丁目8-1

TEL:0537-22-2651
( 7:00〜17:00 )

アクセスマップ
ページの先頭へ ページの先頭へ

© 2021 KOURAKUJI