福田山 広楽寺

福田山 広楽寺
  • トップページ
  • 広楽寺のあゆみ
  • 広楽寺墓地のご案内
  • 年間行事
  • アクセスマップ
  • 尾上菊五郎ギャラリー
  • 梅幸百種データベース
  1. トップページ
  2. 梅幸百種データベース
  3. 神明恵和合取組 (かみのめぐみわごうのとりくみ)
神明恵和合取組 (かみのめぐみわごうのとりくみ)
  •                            

    作品の表題

    神明恵和合取組 (かみのめぐみわごうのとりくみ)

  •                            

    役名

    め組(浜松町)辰五郎

  •                            

    コマ絵

    四世 中村芝翫の 四ツ車大八

                   

解説

通称「めぐみの喧嘩」と呼ばれ、江戸前の威勢良さを感じさせる人気作品である。鳶の本職は消防、それに対するは相撲取り、どちらも血の気の多い男ばかりの職業である。ある日、町火消し「め組」鳶頭の辰五郎は、品川の盛り場で、喧嘩っ早い鳶たちと相撲力士たちの小競り合いを収める。が、武家のお抱えの力士たちより鳶は格下だと言い放たれ、怒りを胸の内に押し殺す。面子を汚された辰五郎は、兄貴分の喜三郎から諭されるも、密かに仕返しを決意。愛する妻と幼い子供に別れを告げ、命知らずの鳶たちを率いて、力士たちとの真剣勝負に乗り込んでいく。派手な立ち回りの揚げ句、喜三郎が町奉行と寺社奉行、両者の法被をかざして喧嘩を仲裁するのであった。

演目一覧に戻る演目一覧に戻る

真宗大谷派 福田山 広楽寺

〒436-0056
静岡県掛川市中央2丁目8-1

TEL:0537-22-2651
( 7:00〜17:00 )

アクセスマップ
ページの先頭へ ページの先頭へ

© 2021 KOURAKUJI