福田山 広楽寺

福田山 広楽寺
  • トップページ
  • 広楽寺のあゆみ
  • 広楽寺墓地のご案内
  • 年間行事
  • アクセスマップ
  • 尾上菊五郎ギャラリー
  • 梅幸百種データベース
  1. トップページ
  2. 梅幸百種データベース
  3. 水天宮利生深川 (すいてんぐうめぐみのふかがわ)
水天宮利生深川 (すいてんぐうめぐみのふかがわ)
  •                            

    作品の表題

    水天宮利生深川 (すいてんぐうめぐみのふかがわ)

  •                            

    役名

    筆師幸兵衛

  •                            

    コマ絵

    初世 市川左團次の 車夫三五郎

                   

解説

旧幕臣・船津幸兵衛は、明治維新により没落士族となり、筆を売って細々と暮らしている。妻に先立たれ、盲目の娘・お雪をはじめ、三人の子供を抱えた生活は苦しく、高利貸しや代言人(弁護士)の取り立てに、身ぐるみ剥がされてしまう。絶望した幸兵衛は一家心中を決意。切っ先を向けた子供たちを前に、ついに辛さあまって発狂。暴れる幸兵衛を、車夫・三五郎がなだめるところへ、剣術家の萩原良作の妻が訪ねてきて、乳呑み子の幸太郎に乳を与えようとすると、幸兵衛は幸太郎を奪い返し、そのまま駆け出し身投げする……。野次馬が囲む中、巡査の調べに応じているのは、命を取り留め、正気に戻った幸兵衛。これも水天宮様の御利益と、みなは喜び合うのであった。

演目一覧に戻る演目一覧に戻る

真宗大谷派 福田山 広楽寺

〒436-0056
静岡県掛川市中央2丁目8-1

TEL:0537-22-2651
( 7:00〜17:00 )

アクセスマップ
ページの先頭へ ページの先頭へ

© 2021 KOURAKUJI