福田山 広楽寺

福田山 広楽寺
  • トップページ
  • 広楽寺のあゆみ
  • 広楽寺墓地のご案内
  • 年間行事
  • アクセスマップ
  • 尾上菊五郎ギャラリー
  • 梅幸百種データベース
  1. トップページ
  2. 梅幸百種データベース
  3. 天衣紛上野初花<雪暮夜入谷畦道> くもにまごううえののはつはな<ゆきのゆうべいりやのあぜみち>
天衣紛上野初花<雪暮夜入谷畦道> くもにまごううえののはつはな<ゆきのゆうべいりやのあぜみち>
  •                            

    作品の表題

    天衣紛上野初花<雪暮夜入谷畦道> くもにまごううえののはつはな<ゆきのゆうべいりやのあぜみち>

  •                            

    役名

    直侍(片岡直次郎)

  •                            

    コマ絵

    八世 岩井半四郎の 三千歳(大口抱三千歳)

                   

解説

河竹黙阿弥の傑作で、通称「直侍(なおざむらい)」と呼ばれる。雪の降り積もる夜。入谷の蕎麦屋にやって来たのは、御家人崩れの片岡直次郎。悪事を重ね追われる身となった直次郎は、江戸を離れる前に恋仲の三千歳(みちとせ)にひと目逢おうと身を潜めている。按摩の丈賀の話を聞き、直次郎は三千歳のもとへ向かうが、直次郎は共に悪事を働いた前科者の暗闇の丑松(うしまつ)に呼び止められる。共にお尋ね者の身、江戸にはいられない二人は互いの無事を祈って別れるが……。江戸の蕎麦屋の風情が垣間見える前半から、清元の名曲に乗せて描かれる粋な小悪党・直次郎と傾城・三千歳の艶やかな色模様が描かれる後半まで、みどころの多い人気作品である。

演目一覧に戻る演目一覧に戻る

真宗大谷派 福田山 広楽寺

〒436-0056
静岡県掛川市中央2丁目8-1

TEL:0537-22-2651
( 7:00〜17:00 )

アクセスマップ
ページの先頭へ ページの先頭へ

© 2021 KOURAKUJI